A thesis has no name.

今書いている論文がとりあえず結論まで書き上がった。
もちろん書き上がっただけでまだ完成ではない。そもそも指導教官からOKを貰っていないから、これでいいのかもわからない。明日確認を取って、導入部分を付け足して、謝辞を書いて、整形して、製本して・・・まあ指導教官からOKさえ貰えれば今週中に形になりそう。ダメでも来週頭にはタイムリミットがやってくる。なんせ一週間後までには荷物を梱包しておかなくちゃいけないのだから。

というわけで、パラっと見直しながら、軽く祝杯。明日の午前中までにもう少し作業をしなきゃならないけど、疲れの限界に近いので軽く仮眠をとるために寝酒をあおっているというのが本当のところ。

ざっと見ただけで修正ポイントは山のように思い浮かぶ。書き足りない表現。言葉にならない泡たち。でももう限界。正直に言えば、もう一文字だって書き足したくない。英語嫌いは加速していく。

下手な英語と拙い議論と不充分な実証を除けば、個人的には面白い話になっていると思う。

メタ・レベルで説明すると、「社会の流動化」をきっかけに<国>のあり方に関する関心が高まり、一方は「お互いの多様性を認める形での<国家>像」を、他方は「(永続的にあったとされる)<伝統>や<宗教>をベースにした<国家>像」を提示し、ドロドロとした権力闘争を繰り広げました、というお話。最近良く見るような<お話>だけど、現代日本のお話じゃなく、19世紀半ばのアイルランドのお話ね。

だから本当はもう一段上の立場にある<帝国>のお話もしなきゃならないし、さらにどっちの陣営も結局<権力>だよね、という<梯子はずし>*1もやらなきゃならない。でも、今はそこまでやる能力がないので、今回は放りなげる。一応そのための史料もそろえたんだけど、ほとんど使わずじまい。なんせ上に書いた話も結構すっ飛ばしているところはすっ飛ばしているので、ちゃんと書けているかどうか、そして相手に伝わるかどうかだいぶ怪しいぐらいだから。悲しいぐらい僕が影響を受けている先行研究や隣接諸人文社会科学領域からの影響が共有されていないし。この辺は政治的に正しい言い訳として、<今後の課題>ということに。たぶん日本に帰ったらやります。

たぶん上に書いたものは、今の僕の問題関心(の一部)なんだと思う。だから、僕は「歴史教科書問題」にも首を突っ込んだし、にもかかわらず「近代史」のフィールドとしてアイルランドなんぞという決してメジャーではない地域を、そして現地ですらほとんど研究者のいない時代、テーマをネチネチと研究していたりする。僕の中ではそれらはどこかで繋がっている。もちろん断絶している部分の方が多いに決まっている。でもその繋がっている何かが、僕にとって今一番大事なことであり、これをうまく言葉にしたい。なかなか難しいのだけれども。

まあそういうわけで、もうそろそろこの論文は終わりにして、違うことをやりたい。少しは休ませろ、と心の中で叫びつつ、酒を飲みつつこんな雑文を書きながら、今大事なことを思い出した。まだタイトルが決まっていない。そういえばいつも論文がほぼ完成するときに、タイトルが決まっていなくて慌てるんだよね。大概いつもそう、だからたぶんそういうスタイルなんだろう。

*1:梯子をはずすのは実は簡単なんだけど、その先の展望がなさすぎて困っている。マルチチュード万歳と唱えるのはあまりにもセンスがないし。

なんか燃えているね

もはやTVすらない生活なため、ぜんぜん気がつかなかったが、なんかベルファストは燃えています。

どうも暴れているのはユニオニストみたい。
IRA武装解除宣言以降、ユニオニストの方が身の振り方を含め混乱している印象。あくまで印象論。もう少し深く掘り下げたいところだけど、今は時間も気持ちも余裕がない、アイルランド滞在残り10日。

 祝コノリー初得点

ウィガンに移籍したコノリーがプレミア初得点。

というわけで調子の良いイレヴン・ア・サイドではコノリーの代表復帰に関する投票が始まっています。今のところは65%以上が賛成。

この調子を10月まで維持できれば可能性は高いんじゃないかな?

ロビーはミドが出場停止でもベンチ・スタートだったし・・・・
アンディもベンチ・スタートだから一応疲れを考慮と言うことなんだろうけど。

エリオットもまだ点を決めていないし。モリソンはAJとアベック・ゴールだったけど、たぶん次のキプロス戦は出場停止だったような気がするし、もう一枚FWを足せと言えば、コノリーが最有力だと思います。

ちなみに今晩、TVを知人にうっぱらったので、もうゴール・シーンの映像すら確認できません。

 残り2週間

アイルランドに居られるのもあと2週間足らず。再来週の今頃にはロンドンでフラフラしている予定。ミュージカルを見て、買い物して、できればサッカーを見て*1、ダブリンじゃできない束の間のロンドン・ライフを楽しみたい。今それだけが生きる希望。

というわけで、現在泣きながら論文執筆。当初の壮大な論文計画のだいたい半分ぐらいしか終わっていないが、実力不足と怠惰な性格のため、ここいらがもう潮時。実際僕に残された時間と体力と気力はもうほとんどない。

クオリティはもうどうでもいい*2、ただただこの苦痛から逃れたい、そういう心境で、とりあえず今まで書いたものをプリント・アウトしつつ、赤ペン添削中。あとは結論、注記(の見直し)、文献目録、図表、導入、謝辞。あと一週間で終わらせたい。

まあ、結論と導入は対で考えればいいし、文献目録は元よりあるのに、最近読んだものをガツンと追加すればいいだけだし、注記もほとんどルーチン・ワークだからスタイルにあわせてドカドカ直していけばいい。もしかすると結論部分の前に一節ぐらいオチにあたる議論を挿入するかもしれないけど、まあ1000-1500ワードぐらいだから気合を入れればどうにかなる。一番困っているのは実は謝辞。英語でいうとAcknowledgement。日本の論文、特に修士論文ぐらいだとあんまりこういうのかかかないから、実際書いたことがない。一体誰に何の感謝の言葉を贈ればいいのやら。照れくさくて、あんまり言葉は出てこない。実際一番感謝しているのは、指導教官でも友人でも家族でもなく、ほとんどトラブルなく2年間酷使に耐えてくれたDellのノート・パソコンだったりするし。やっぱ相棒の彼に対して最大限の言葉を贈るべきなんだろうけど、彼を使って、彼に対する感謝の気持ちを書くというのはどうなんだろうか?どうよ>君?

*1:たぶんまたチェルシーVSアストン・ヴィラになりそう。ウェストハムVSアーセナルは買えなかった。チェルシーの試合もまだ一般売りはしていないけど、10日のサンダーランド戦のチケットをまだ売っているぐらいだからどうにかなるだろう。

*2:どうせ刊行されない修士論文だ。活字化するときにもう少しコンパクトにきっちりまとめればいい。

 ワールド・カップ予選 対フランス戦アイルランド代表予想スタメン

ケアーの前日の談話では、風邪で週末練習に参加できなかったオブライエンに代わりダンのスタメン起用に関して言及があった模様。

というわけでおそらくこういう布陣

     ロビー   モリソン

ダフ  キルバーン   ロイ    アンディ 
                 
ハート カニンガム   ダン  フィナン   

         ギヴン

両FBはオシェイ、カーかもしれません。

天気の方は今のところ晴れ。ただし予報ではこれから雨に変わるとのこと。
おそらく雨が降ったほうが、アイルランドに有利なような気もします。
屋根が部分的にしかないので、スタジアムで観戦するサポは辛いだろうけど。


試合の鍵はおそらく中盤での主導権争い。ヴィエラとロイの意地の張り合い。
そんな感じだと思います。

追加情報

なんか大一番だけあって情報錯そう気味。4-3-3という話まで出てきています。
狸ジジィなんかいろいろと情報戦仕掛けているな。

4-3-3はイタリア戦で試していたんだけど、あれとはちょっと方向の違う感じでしょう。意図としては、たぶんダフをよりゴールに近い形で使いたいということなんだろうと推測します。

         モリソン
       ダフ   ロビー
    キルバーン    アンディ 
                 ロイ   
オシェイ カニンガム   ダン フィナン   

         ギヴン

こういう感じ?それともロビーが中央一人でモリソンの代わりに中盤にホランドなりカヴァナーあたりを追加するのか?でもそうすると前線で高さが足りないぶん苦労しそうだしな。

一方イレヴン・ア・サイドのサポ投票の結果もUPされています

図式化するとこんなカンジ

     ロビー   モリソン

ダフ   キルバーン  ロイ    アンディ 
                 
オシェイ カニンガム  ダン  フィナン   

         ギヴン

妥当な所。

LBは意外とハートが人気がない(26%)。オシェイは (60%)の支持。
逆にRBはフィナン(54%)、カーが(43%)。票が割れている。
CBはオブライエン(34%)よりダン(56%)の方が人気あるんだな。