民主党の沖縄ビジョンに関して

id:toroneiさん経由。アジアの真実というblogの「沖縄を日本から切り離して中国へ売り渡します 〜正気とは思えない民主党の政策」というエントリーを読んで。

オリジナルの政策提案は民主党のホームページからPDFで読めます。興味のある方は眺めても損はないかも。


選挙が近いこともあり、ネット上ではさまざまな政治的な言説が流布している。それらの多くは、僕がその場にいないということもあり、物凄い違和感を感じさせる。とりわけ、上で上げたところとかそう。「沖縄」に関する話だから、とりわけ何かが引っかかるんだろう。


今細かい分析をしている時間的、精神的余裕はあんまりないので、簡単に感想をまとめると、単語単語が喚起させるイメージに引っ張られすぎて、こういう言葉がうまれた文脈がぜんぜん理解できていないし、そもそもその「単語」が意図する意味を完全に誤読している、という感じ。

この手の「沖縄」に関する政治的な言説が出てきたにはいつ?どういう文脈で?そして、何が争点になっているのか(だったのか)?

僕の理解だと、この手のものは「沖縄イニシアティブ」が発端。これを説明するのはめんどくさいので、この辺を参照に。暴力的にまとめると、日本の国益の追従するかわりに、利益を得ようという在沖縄知識人からの政策提案。もちろん日本側のカウンター・パートは森以降の自民党政権。ネオ・リベラリズム、グローバリゼーション、歴史修正主義、とかまあ切り口はいろいろとあるが、もう古い話なので放置。


僕的には、アイデンティティの問題や歴史認識の絡みで、これを是とする気はさらさらないが、こういう考え方をする人や発話が「あの島」から出てきたことは、意外だったし、そういう意味ではそれなりの評価はしている。*1なんせこれまでの自民党の沖縄政策は旧田中派的な公共事業一本槍。対話の機会すらほとんどなかったのだから、「進歩」といえば進歩だ。*2

ぱっと見た限りだと、この民主党案って、「沖縄イニシアティブ」的なものの前提は理解しながら、しかしながら(だからこそ)それに反対する人たちへの呼びかけを意図していると思う。図式的に言えば「沖縄イニシアティブ」−「基地」という感じ。

もっとも所詮A4数枚程度だった「沖縄イニシアティブ」よりも、いくぶん経済的な側面が追加されている。しかし、これは民主党オリジナルというよりも、沖縄の財界の思惑や現状が追加されているだけ。そして何もこういう話は、今出てきたわけじゃなくて、1990年代前半ぐらいからある。

実際沖縄のデパートは90年代前半から館内放送が日本語、英語、中国語だし、一時期国際通りは台湾人向けの免税店がドカドカできていた。*3地政学的にも、歴史的にも、東アジアの経済発展地域と沖縄が結びつくのは非常に常識的な話。間違えちゃいけないことは、ここでいうところの「中国」って、中華人民共和国ではなく、一義的には台湾、次たぶん香港、その次上海あたりの沿岸地域を指しているはず。


そういう地域をロール・モデル化しているから、「一国二制度」みたいな話が出てくるわけで、その際主眼に置かれていることは、政治より経済。広域な自由貿易地域が想定されているわけで、今の補助金ジャブジャブ状態と比べて、どっちが「国益」に即しているんだい?関税などで特別法とかが必要になるって言っているだけだし、それがあればビジネス・チャンスが開けるかもしれない、と提案しているのだし。*4

ついでにいえば基地の問題も、どうやらアメリカの東アジア戦略の見直しで、大枠で考えれば、縮小する方向にあるようなので、別に民主党案がその点でズレているとも思えない。沖国大でのヘリコプター墜落事件以降、沖縄においてまた反アメリカ、反基地感情が高まっていることから考えても、政策的にアリだろう。

という風に考えると、この民主党案をヌルい、とか、新鮮味にかける、とか批判することは可能であっても、「売国」というレッテルを貼りはお門違いかと思われ。ベースにある思想は小泉現政権がお墨付きを与えたものだし、そのお墨付きの思想的な背景は民主党にも共有されている政策理念だろう。これを否定しちゃうと、残るのは、自民離脱派的な旧来的な自民党の利権構造か、もしくは社民、共産あたりの理想主義ということになるのだから。*5

*1:高良倉吉の転向はどうかと思ったが。

*2:結果として橋本龍太郎は「普天間」返還という代償を最終的に支払わされるわけだが、これは別のお話。でもほとんど帰ってきていないんだよね実際。

*3:その後日本人修学旅行生向けに取って代わられ、地元民から見捨てられ、ゴースト・タウン寸前までなった

*4:嘉手納空港が90年代半ばぐらいに返還されていたら、このプランはだいぶ現実的だったはずなんだけど。アジアのハブ空港とかが求められていた頃ね。

*5:僕が知っている沖縄の文脈だと、昔は公明党って、社民・共産あたりとほぼ同じ政策だったんだけど、今は変わっているのかな、さすがに。